iOSプログラミング

アプリの実機テストをワイヤレスで行う方法

KATE

アプリの実機テストって実はWi-Fiネットワーク経由で出来るんです。意外と知られてないので今回はその紹介です!

スマホを今やワイヤレスで充電する時代。ケーブルは普段机にしまってる方も多いのではないでしょうか?そんな方は是非試してみてください!

ワイヤレスで接続する設定

iPhoneまたはiPad(以下iPhoneで統一)を、Xcodeを起動しているMacと同じWi-Fiネットワークに接続します。

MacとiPhoneをLightning-USBケーブルで接続してからXcodeを起動し、メニューの[Window]→[Device and Simulators]をクリックします。

開いたウインドウの左上の[Devices]をクリックし、先ほどケーブルで接続したiPhoneを選択。その後[Connect via network]にチェックを入れます。

ウィンドウを閉じ、Xcodeのスキームからデバイス一覧を開き、対象のデバイスを選択します。ワイヤレス接続されてるデバイスには、デバイス名の横にアイコンが表示されています。

あとは通常通り、実行ボタンを押すとデバイスへのインストールが開始されます。

ひとこと

一度設定してしまえば次回以降ケーブルを使った接続が不要になるので、試してみてはいかがでしょうか?

そう言えばですが、先々iPhoneはポートレス化するという話もありましたね。どうなったんでしょうかね。

PROFILE
KATE
KATE
カンガルーと人間のハーフ
長崎を拠点にする趣味カメラマンです。このブログでは「カンガルーに関する知識や動物園情報」をはじめ、「iOSプログラミングの学習記事」や「北部九州の魅力的な観光情報」など、様々な情報を提供しています。皆様のご意見や質問がございましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。
記事URLをコピーしました